故障診断のQ&A

☆動作による故障分類

1.動かない
 ①電池の不良
  ・電池の電圧が低下している。
   新品は1.5Vですが、1.3V位に低下していると、音や
   画面は正常でも、電車などは動かない。
 ②モーターの不良
  ・音や画面は正常でも、モーターが回転している「音」
   がしない時、モーターが故障している。
   ③電気回路の断線
  ・おもちゃの電線が断線する事は、ほとんどありませ
   ん。回路の断線は、回路の部品と電線の接続が外れ
   たもの。「半田づけ」の外れです。 
 ④歯車の不良
  ・歯車が不良の時は、モーターが正常でも歯車が回転し
   ないので、モーターも回転しません。モーターが回転
   する「力」より、歯車が異常で動作させない「抵抗力
   」が強いので、モーターは動きません。
  ・歯車と回転軸の間に隙間ができて、回転軸が空回りを
   することもあります。
 ⑤プラスチックの手や足の骨が折れている。
  ・ヌイグルミでよくある例ですが、手足の骨が折れてい
   る。または、連結動作のプラスチックが折れている。

2.音が出ない
 ①スピーカーの不良
  ・スピーカー本体の不良です。テスト用のスピーカーを
   取り付けることで、本体不良がわかります。
 ②押下部品の不良
  ・音の出る絵本やピアノ鍵盤のあるおもちゃでは、指で
   絵の一部分、鍵盤を押下することで、接続端子が密着
   し、回路がつながります。古くなったり、使いすぎる
   と、密着できなくなることがあり、音が出ません。
 ③IC基板の不良
  ・スピーカーが正常で、回路が目視点検でOKの時は
   IC基板の不良があります。音の元は、IC基板で
   作るので、音がでなくなります。
  
 
   

☆部品(部位)による故障分類

1.電池関係
 ①電池の電圧低下
  ・電池は、使わなくても自然に劣化して、電圧は少なく
   なります。特に百均の電池を使用している時は、消耗
   が早いです。
  ・電池の「+」端子の出っ張り(幅広)は、大小2種類
   がありますが、広い方がよい。
 ②電池ボックス端子
  ・長く使用していると、電池の「+」「-」と接触する
   ボックスの端子が錆ているのがあります。錆びると電
   圧がでません。
        
2.スイッチ
 ①スライドスイッチ
  ・スイッチのつまみを前後、または左右に動かして電源
   の「ON-OFF」を切り替えます。目視ではわかり
   ませんが、密封された内部が劣化します。
     (写真貼り付け)

 ②押下スイッチ
  ・回路の途中にあります。スライドスイッチと同様に
   密封された内部が劣化します。
      (写真貼り付け)

 ③モーターの速度切り替えスイッチ
  ・回路の銅板と切り替えスイッチの接点が、接触が甘く
   なり、動いたり、動かなくなったりします。
      (写真貼り付け)
3.断線
 ①「半田づけ」の外れ
  ・故障原因のトップ3に入ります。細い電線が端子に半
   田づけされているので、接続が外れることがあります
   目視で探すのに、手間取ることがあります。
 ②電線の断線
  ・電線が途中で断線することは、ほとんどありません。
4.歯車
 ①歯車の「ひび割れ」
  ・モーターの高速回転を低速にするために、2段・3段
   の変速をします。このため、歯車にヒビ割れが発生し
   ます。モーター直結軸の歯車におおく発生します。
   目視発見は難しいですが、じっくりと見ると、ヒビ割
   れ部分が少し黒くなっています。
     (写真貼り付け)
                                       
 ②歯車の刃欠け
  ・山の刃(ギザギザ)が欠けることは、ほとんどありま
   せん。
5.ヌイグルミ
 ①連結棒
  ヌイグルミの前足と後足の連結は、プラスチックで出来
  ていますが、この連結部や途中が折れます。
 ②足の骨
  ヌイグルミの足の骨が折れることがあります。
6.スピーカー
 ①スピーカー本体の内部不良で、目視確認はできません。
  交換で対応します。
7.ピアノの鍵盤(絵本の指示部)
 ①鍵盤の受側(モザイク模様の「+」「-」銅板電極)を
  鍵盤(炭素電極)で接続します。長く使用していると、
  受側にゴミや錆びが付き、銅板電極を接続できません。
  銅板電極をブラシなどで清掃すると、治ります。
    (写真貼り付け)
8.IC基板
 ①最近のおもちゃは、ほとんどIC基板が使用されていま
  す。音楽や、お話し言葉、また動作の順序などIC基板
  無しでは、機能しません。これがこわれたら「修理不能
  」になります。
     (写真貼り付け)


 

  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です