ホーム

*今月(5月)の記事更新
 ①故障診断

.
  
  
 ②外来のおもちゃ
  ・入院 7個 
    

新型コロナを乗り越えおもちゃ病院を、令和2年12月から再開しました

おもちゃ病院あさかには、約10人のドクターがいます。みんな会社を退職したおじさん達です。いろんな仕事を経験した人達です。共通しているのは、「おもちゃが好き」なことです。おもちゃの修理は、大変ですけど、楽しいです。
 おもちゃが直ると嬉しいです。子供達がこのおもちゃで楽しく遊んでいるのを想像すると、さらに嬉しいのです。
 でも、修理できないおもちゃもあります。この時には、少し落ち込みます。ボランティアだからまあいいか、と自分を慰めます。

こんな頼りにならない病院ですが、頼りにしてください。

■おもちゃ病院 修理受付ルール

新型コロナ対策中は、電話による事前予約受付のみとなります。
毎月第2土曜日 9時30分~11時40分に、おもちゃをお持ちください。
修理が終わりましたら、電話でご連絡いたします。

■下記内容にご同意いただいたうえでお預かりします

故障の度合い商品自体の経年などのため修理できない場合があります。まれに、症状がひどくなり修理が完了できないこともあります。安全面の配慮から修理をお受けできない玩具があります。
例:エアガン、ガスガン、電動ガン、浮輪、浮袋、プール


■ R 5年度 (2023)
おもちゃ病院あさか 開催予定

   (みぞぬま児童館




(2023)4/8  (土) 
      5/13(土) 
      6/10(土)
      7/8  (土)
      8/ 夏休み            
      9/9(土)
      10/ 14 (土) 
      11/1 1  (土)*その他総会(第17回)予定
      12/ 冬休み
(2024) 1/ 13    (土) 
        2/10  (土) (注)第3土曜日になります
             *その他 
             2/24(土)ねぎし台児童館
             への出帳
        3/ 休み   *その他
             3/9(土)みぞぬま児童館
             やよい祭り参加